高圧ブラスト

2024年12月21日土曜日

2024.12.21 このブログの投稿終了

 とりあえず、ブラスト処理における技術的最終領域を確認したので本ブログを

終了します。

解決済み及び確認済み事項 公開予定及び論文投稿の予定は現在ありません。


1.ブラストノズルから噴射後の研削材速度の測定及び圧力との関係

  理論値と実測、ノズルプロファイルとの確認済み

  音速越えのリアルタイム実測確認済み

2.自律型ロボットによるシミュレーションからの実際のブラスト処理のブラスト処理の軌跡と表面粗さの関係

一部 海外MFN誌投稿済み 英文

3.ブラストバルブの研削材混合比)フィードバックコントロールにおける研削材速度と素地調整の関係

4. ISO8501-1の統計論からの正規分布からの制定背景

5. 表面粗さとノイズ関数によるシミュレーションと再生

6. 3D仮想空間におけるブラスト機器類のセットとブラストシミュレーション及び3dプリンター出力での現実空間での実態確認

一部 客先納品済み


今後は、ロボット制御装置を具体的に試作してブラスト処理の研究用装置、基礎データの作成を委託受注業務を行います。

*CAN通信、RS485modbus、イーサネット及びPLCとアルディーノ、(ラズパイ)で再現性のある実験環境を作成していきます。今後公開予定なし。


2024年10月12日土曜日

2024.10.12 CB85-2型

 久しぶりの投稿になるが、ようやくCB85-2型の装置としての完成した。今までブラストタンクにおいての不備な点を解決しすべて網羅したタイプである。





ロボットにも対応し、研削材の吐出管理及び連続運転が可能なタイプは世界でも実例はない。

特に下記の関しては前例がないブラストタンクである。

運転状態

ノズルとトンプソンバルブの開度

使用するノズルを変えた場合は都度設定する。
未指定の場合は初期値としてSN156-650(φ9.5mm)が設定されている。
トンプソンバルブの開度とは、使用前にトンプソンバルブの開度目盛りを合わせた値を選択する。*トンプソンバルブの開度は手動でノブを開ける。
未設定の場合は開度6-8となっている。