高圧ブラスト

2017年4月9日日曜日

JIS Z 0310 素地調整用ブラスト処理方法通則 について

防蝕用のブラスト処理による下地形成に関する通則に関しては
JIS Z0310に記載してある。
これは、先輩方々により2004年版を作成されて物を2014年に現在の事情に合わせて追加させてもらった。特にブラスト機器管理や安全衛生面に対しては強調した。
全20ページの内容である。インターネットで閲覧できる。

実際は、今回追加記載させてもらうためだけに参考とした専門書や時間及び参考ISOは膨大な量であり、20ページの中に収めるなんて到底無理なのだが、広辞苑の目次や索引のようなあらすじと考えた。

JISの場合、写真や絵を挿入する事がルール上難しく省略しなければならなかった。

私のもとに先日来客された方で、熱心に読んでくれた方がいた。

私はこれは、処理通則であるので
”このように行い管理するのが日本における素地調整用ブラスト処理方法ですよ”
と書いてあるものなんです、と説明した。

ですから、これが全てではなく、「索引」であるので現実はもっと奥が深いのです。
ですが、この内容から著しく離脱している場合は
ブラストの処理方法としては日本では認められていない、ということでもあります。